【プロが本音で解説】なぜファーストエルメスに中古を選ぶべき?新品との違いと後悔しない賢い選択
目次
「せっかくのファーストエルメス、やっぱり新品がいいのかな…」
初めてだからこそ、そう思う方も多いのではないでしょうか。けれど実際には、多くのエルメスファンが、あえて「中古・リユース品」を最初の一歩として選んでいます。
現在エルメスを手に入れる方法は、大きく3つあります。ご自身の状況と照らし合わせてみてください。
【エルメスを手に入れる、3つの方法】
①エルメス正規店(新品・定価)
定価で買える唯一の方法ですが、人気モデルは入手が非常に困難です。
②二次流通の専門店(新品/未使用品・定価以上)
新品同様の品が手に入りますが、希少価値から定価を大幅に上回るプレミア価格がついています。
③中古・リユース市場(中古品・定価前後〜)
H3VINTAGEのようなお店です。状態の良いものを適正価格で、すぐに見つけられる可能性があります。
この記事では、初めてエルメスを選ぶ方にこそ知ってほしい「3. 中古・リユース市場で選ぶ」ことの賢さを、分かりやすくお伝えしていきます。
ファーストエルメスに中古・リユースを選ぶべき3つの理由

結論からお伝えすると、私たちが「初めてのエルメス」に中古・リユースをおすすめする理由は次の3つです。
-
【価格】 :同じ予算で選択肢が広がり、憧れが現実になる
-
【選択肢】: 「エルパト」不要で、廃盤などの希少モデルにも出会える
-
【資産価値】:サステナブルで、価値が落ちにくい賢い買い物になる
ここからは、それぞれのメリットを具体的に見ていきましょう。
理由1.【価格】同じ予算で選択肢が広がり、憧れが現実になる

中古・リユースの最大の魅力は価格です。ただし、それは単に「安い」という意味ではありません。
【 同じ予算で選べるモデルの幅が広がる 】
新品の財布が買える予算で、状態の良い中古のバッグ《ガーデンパーティ》に出会えることもあります 。予算に余裕が生まれることで、自分のライフスタイルにより合う一点を見つけやすくなるのです。
→ 関連記事: 初めてのエルメス、予算はいくら?価格帯別で見るおすすめアイテム(小物〜バッグまで)
【 「いつか」を「いま」にできる 】
新品を目指して何年も貯金するのも素敵ですが、中古・リユースならその夢をもっと早く叶えられます。早く手に入れられる分、バッグと共に過ごす時間も長くなるのです。
理由2.【選択肢】「エルパト」不要で、廃盤などの希少モデルに出会える

新品は「欲しいと思ってもすぐに手に入らない」一方、中古・リユース市場は豊富な選択肢が魅力です 。
【 「エルパト」なしで人気モデルに出会える 】
「エルパト」(エルメスパトロールの略)とは、欲しいアイテムに出会うために正規店を何度も訪れることです。しかし、運良く希望のモデルに出会えたとしても、色や素材を自由に選べるわけではありません。その瞬間に紹介されたものが全てであり、本当に心から欲しい一品を購入できる保証はないのが現実です。
一方、H3VINTAGEのような中古・リユース市場なら、《ピコタン》《エヴリン》といった人気モデルも、様々なカラーや素材の中からオンラインでじっくり比較検討し、心から納得できる一品をすぐに見つけられる可能性があります。
【 廃盤カラーや希少素材との一期一会 】
もう生産されていないカラーや、特定の年代にしか存在しないレザーなど 。中古・リユースならではの出会いは、あなただけの特別な一点になります。
→ 関連記事: エルメスの人気カラー&素材カタログ|初心者が知っておくべき定番の選び方
理由3.【資産価値】サステナブルで、価値が落ちにくい賢い買い物

エルメスが大切にする「良いものを長く使い続ける」という価値観は、中古・リユースにぴったりです。
【 受け継ぐことで価値をつなぐ 】
新品を消費するのではなく、すでに存在する物を次に受け継ぐ。サステナブルな選択であり、現代的な大人の価値観とも言えます。
【 資産価値が落ちにくい 】
新品は購入した瞬間から中古品となりますが、質の良いリユース品は価格が安定しやすい傾向にあります。
【鑑定士メモ】 例えば、状態の良いピコタンを50万円で購入した場合、数年後に手放す際も価値が大きく下がりにくいのがエルメスの魅力です。この「リセールバリューの高さ」は、実質的な負担を抑えてエルメスを楽しむことができる賢い選択肢とも言えます。これは、購入と同時に価値が大きく下がる他の多くの新品商品とは決定的に違う点です。
もちろん、その資産価値を将来にわたって維持するためには、日々の丁寧な扱いが欠かせません。
→ 関連記事: 購入後に慌てない!初めてのエルメスのための、日常のおていれと保管方法
プロが解説!中古エルメスの2大不安と解決策

もちろん、中古・リユースには注意点もあります。しかし、その不安は信頼できるお店を選ぶことで、すべて解消できます。
不安①:「中古品は状態が心配…」
多くの方が「中古」と聞くと、使い古されたものを想像されるかもしれません。しかし、高級ブランドの世界では、「数回使われただけの新品同様の品」も数多く流通しています。
H3VINTAGEでは、その不安を解消するために以下の取り組みを徹底しています。
✔ プロによる厳選
経験豊富なバイヤーが、状態の良いアイテムだけを厳選して買い付けています。
✔ 正直な情報開示
写真や説明文で状態を正直にお伝えします。気になる部分があれば、LINEで追加の写真をお送りすることも可能です 。
✔ 実物確認の機会
店舗の個室で実物をじっくり確認したり、専門スタッフに相談したりすることも可能です。
→ 関連記事: オンラインでも、店舗でも。H3VINTAGEの「無料プライベート相談」徹底活用術
不安②:「偽物だったらどうしよう…」

これが最大の不安点だと思います。だからこそ、私たちは鑑定における独自の基準とお客様への約束を明確にしています。
H3VINTAGEの「3つの約束」
-
【確かな真贋】業界最高水準の鑑定体制 当社の真贋鑑定は、経験豊富な専門鑑定士による一次・二次チェックに加え、鑑定チームの責任者による最終確認を経たもののみを取り扱います。
-
【正直な品質】コンディションの透明性 中古・リユース品だからこそ、私たちは商品の状態を正直にお伝えします。独自のコンディションランクを明記し、メリットだけでなく、商品の詳細な状態も写真と文章で丁寧にお伝えします。
-
【心からの満足】お客様に寄り添う購入体験 私私たちは、ただ商品を販売するだけではありません。お客様が安心して納得できる出会いを大切にしています。小さな疑問や不安にも、専門スタッフが丁寧にお応えし、最後までしっかりサポートいたします。
安心して購入できるお店選びのポイントは、こちらの記事でも詳しく解説しています。
→ 関連記事: 「初めての中古エルメス、偽物が不安…」プロが教える、安心して購入するための3つの鉄則
【まとめ】ファーストエルメス、あなたはどう選ぶ?

新品には「誰も使っていない」という特別な魅力があります。 一方で、中古・リユースには「価格を超えた選択の自由」「一期一会の出会い」「モノを大切にする物語」といった、より深く豊かな魅力が詰まっています。
ファーストエルメスだからこそ、固定観念にとらわれず、ご自身が最も納得できる選択をしてみてください。H3VINTAGEが、あなたのエルメスデビューを全力でサポートします 。
【この記事の監修者】
H3VINTAGE バイヤー 高源雅洋
ブランド品業界で15年以上、年間数千点のエルメス製品に携わってきた経験を基に、一点一点を厳しく鑑定し、本当に価値あるものだけを買い付けています。
真贋鑑定の専門家としてだけでなく、お客様のライフスタイルに合った「ファーストエルメス」と出会えるよう、誠実にサポートすることを心がけています。
